第四回マンホールナイト!(前半)

#manhotalk へようこそ!

さて今回は、今まで以上に規模が拡大し、成長を続けるマンホールナイトのご紹介です。
第四回マンホールナイトは2013年6月1日におこなわれましたのですが、なんとマンホール展や、十条・王子 マンホール街歩きもおこなわれました。

まずは、ギャラリー202号でおこなわれたマンホール展についてご紹介いたします。
DSC02962.JPG

DSC02995.JPG
入り口には、東京都の消火栓のフロッタージュがお出迎え。

DSC02999.JPG
展示室です。昭和の香りがいい感じですね。

DSC02984.JPG
以前ご紹介した金谷ゆうきさんのマンホールコースターが中央に展示されています。素晴らしいですね。

ちなみに、Amazonでも取り扱っていますので、Webでも購入可能です

DSC02971.JPG
駅からマンホール師匠は、ご本人登場の撮影手法で撮影した写真を展示。

DSC02989.JPG
蓋散歩びと さんは古蓋風景というタイトルで写真展示。

DSC02965.JPG
なぜか、マンホール蓋もw。。。誰のかは創造がつきます。

DSC02978.JPG
そして、貴重なマンホール蓋の資料達。これは素晴らしいです。

という感じな展示でした。

長くなりましたので、マンホールナイトについては別途エントリーをいたします。

ではまた #manhotalk であいましょう。


みちくさ学会 研究報告第1集 自宅の近所・通勤通学路にあるもの (impress QuickBooks)

みちくさ学会 研究報告第1集 自宅の近所・通勤通学路にあるもの (impress QuickBooks)

  • 出版社/メーカー: インプレスコミュニケーションズ
  • 発売日: 2013/03/21
  • メディア: Kindle版

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 第四回マンホールナイト!(後半)

    Excerpt: #manhotalk へようこそ! さて前回に引き続き、マンホールナイトについてご紹介いたします。 開催日: 2013年6月1日(土) 18:30から、場所: 北とぴあ5階 多目的室(6階経由) .. Weblog: おもに!!「出張みやげ日記」 racked: 2013-06-02 22:10
  • 第四回マンホールナイト!(前半)

    Excerpt: 以下の記事は twitter で #manhotalk を主催されている森本さんのご厚意により全文転載させていただいております。元記事はこちらです。 #manhotalk へようこそ! さて今回は、今.. Weblog: マンホールナイト racked: 2013-06-07 18:25